外部RSS
外部RSS
アドセンス

夏目友人帳 参 第七話「祓い屋」海外の反応

妖怪の血を奪う人間を突き止めようとしていた夏目は、ついに祓い屋一門の頭首・的場静司と出会う。
名取の助けもあって事件を調べ始めたが、的場の式に襲われ捕らわれてしまう。
目的のためなら容赦なく妖怪を使うという的場から、妖怪の血は大妖怪の封印を解くために使えるのだと聞いた夏目は、自分とも、ましてや同じ祓い屋である名取とも、あまりに違う立場で妖怪と接している人間がいることを知る。

アニメ 夏目友人帳 公式サイト
テレビ東京・あにてれ 夏目友人帳 参
23年3月現在dアニメストアで配信中です。
主にMyAnimeListから引用しています。

1・海外の反応
今回の柊からセイバーの雰囲気を感じたのは私だけ?

2・海外の反応
ニャンコ先生が本気で怒ってるの初めて見たし、暴れ回るかと思ったよ。

3・海外の反応
ナイスで興味深いエピソードだね。
的場一門は夏目をどうするつもりなんだろう、夏目と彼の祖母にすごく興味があるみたいだし。

4・海外の反応
夏目は、この辺りで人気者になり過ぎて、今度は的場に追いかけられてる。

あの女性がかわいそう。
彼女は自分の妖怪に愛着を持ち過ぎていたから、的場はエサに使ったんだと思う。

多くの妖怪が知っている友人帳の存在を、的場一門が知らないとは驚きだな。
あの強欲な的場なら、すぐにでも嗅ぎつけると思うよ。

5・海外の反応
>>4
友人帳の事を知らなかったとは思えない。
夏目の名前を知ったのが、七瀬と一緒に帰る時だったってだけ。
そしてレイコの孫と聞いたから、的場から見た夏目の「面白い」要素が増えたんだ。

6・海外の反応
>>5
的場は知らないよ、マジで。
妖怪は人間と友人帳の話をする程イカれてないし、彼らにも自衛本能はあるんだ。
でも、的場や名取には絶対バレると思うけどね。
その時どうなるんだろう?
知りたくてしょうがないよ^^

7・海外の反応
このOP曲が発売されたらリピートして聴きまくりたい<3

8・海外の反応
ああ、ニャンコ先生と名取の口喧嘩は、私にとって決して飽きる事はないよ。
来週は子狐か~!?
あの子は私の感覚と心を溶かしてくる♥

9・海外の反応
あの血を見て真っ先に思ったのは精子だった。o-o

10・海外の反応
>>9
私だけじゃないと分かって良かったぁ(笑)

11・海外の反応
ちょっと拍子抜けだったね。
一撃であの巨大な妖怪が粉々に吹き飛ばされちゃったよ。

次回はアニオリ?
まあいいや、良い話であって欲しいな。

12・海外の反応
うーん、夏目友人帳の章立ての話は、大抵が一話完結のストーリーに比べると劣るなぁ。

13・海外の反応
いつも各シーズンの登場人物をチェックして、子狐が出るかどうか確認してるんだ。
超興奮してるよ、あの子めちゃめちゃ可愛いんだもん。
でも予告を見る限り、彼は年を取ったように見えるね。

14・海外の反応
どのエピソードもすごく楽しいよ。
必ず、笑ったり切なくなったりさせてくれるしね。
名取が夏目を心配する姿も大好き。

15・海外の反応
こういう「アクション」のエピソードも、偶にはあって欲しい。
でないと穏やかで平和でリラックスした雰囲気さえも失われてしまうよ。

16・海外の反応
名取は柊を道具に使っていると言い張ってるが、彼が彼女を前線から遠ざけた理由は他にもあると思う。

17・海外の反応
よくもニャンコ先生を傷つけたな。>:(
ニャンコ先生が太ってるから、かがんで傷を舐められないのは笑ったよ。

18・海外の反応
的場は、どっちにしろ目を使えないのに目を守る意味があるのだろうか。
目を失うと能力が弱くなるとかでもない限り、どうでもいいと思うんだけど。

19・海外の反応
彼女は銃を買えば良かったのに。
コントロールできない妖怪より、よっぽど効果的だろうに。

あとマジで、夏目は妖力での戦いの基本くらいは学ばないと、最後の最後で無能な自分を救ってくれる人がいなくなった時に、いつか死ぬよ。

20・海外の反応
>>19
彼女は覚悟が足りなかったんだろうね。
とにかく、他の祓い屋についても詳しく知る事が出来て面白い。

21・海外の反応
洞窟の中でのアクションもあって、とても面白いエピソードだった。
斑/先生が負傷したのを見て、ちょっと腹が立ったよ。
特に彼の血の一部が妖怪を目覚めさせるのに使われたんだから。

22・海外の反応
夏目は、悪い妖怪を撃退するために基本的な妖祓いか何かを学ぶ必要があるよ。
私の記憶が正しければ、彼は家の中でのお祓いの時に、レイコが使った技を一度使っただけだ。
妖怪から逃げたり、ワンパンKOしたりするのではなく、呪文で戦う姿が見れたら最高なんだけどな。XD

23・海外の反応
今回の2話では、変な雰囲気といつもと違うテンポであまり楽しめなかったな。
まぁ、いずれにしろ次が楽しみだ。

24・海外の反応
あの女が、的場への復讐の唯一の手段である妖怪の灰を集めようとする姿は、このアニメで最も悲しく、最も落ち込む光景の一つだった。
しかし他の人が言うように、彼女自身が銃を手に入れれば、もっと成功したと思う。
悲しみが彼女の思考力を失わせたのだろうな。
あと斑は首を撃たれたのに、なぜニャンコの姿では肋骨に傷があるんだ?

25・海外の反応
ニャンコ先生は犬夜叉のように暴れまわって、すべてを殺し始めると思ったよ。
このシリーズを見ていて、こんなに怖くなったのは初めてだ。

26・海外の反応
このアニメではアニオリもかなり面白いのに、なぜ皆が文句を言うのか分からないよ。

27・海外の反応
本気になって怒る斑に手を出してはいけない。
彼の血は妖怪を覚醒させるほど強いんだね。
的場は純然たる悪だ。

28・海外の反応
的場はゴミだが、素晴らしい悪役だな。
強力なはずの妖怪を一発で倒しやがって、悲しいくらいにあっけなく終わっちゃったよ。

29・海外の反応
あの女性に同情せずにはいられないな。
確かに彼女はおかしくなってしまったが、それは的場一門が彼女の大切な妖怪をエサにして殺してしまったからに他ならない。
もし、夏目が子狐(ニャンコ先生は強すぎるので、あまり良い例として使えないxD)のような親しい妖怪にそんな事があったらと思うと、どんなに心が痛むだろうか。

アドセンス

コメント

タイトルとURLをコピーしました