茜はギルドのメンバーと一緒に、山田が通う高校の学園祭「東成祭」へとやってきた。
瑛太と鴨田は生徒たちが運営するメイドカフェに、一方の瑠奈は、来年この高校を受験するというプレッシャーから腹痛に襲われ、トイレに駆け込む。
茜は瑠奈の身を案じてトイレ前で待っていると、そこに山田が現れる。
ふたりはその後、買い物がてら一緒に校内を歩くことに。
山田が女性と歩く珍しい光景に、周囲の生徒たちだけでなく、教師もざわつきはじめ……。
TVアニメ「山田くんとLv999の恋をする」公式サイト
主にMyAnimeListとRedditから引用しています。
1・海外の反応
学園祭かぁ、楽しみだな。
でも瑠奈が胃痛になっちゃうのは、ちょっとかわいそうだったね。
2・海外の反応
瑠奈ちゃんカワイイ!!!!
3・海外の反応
茜が山田と一緒に歩いてると、みんなの注目の的になってたのが面白かったな。
山田のクラスメイトは茜と山田の間には何かがあると気付いたようだね。

4・海外の反応
山田が「茜は高根の花だから、付き合うのは光栄だ」と言ったのは意外だったな。
山田の素直なところが好き。
本当に可愛いエピソードだね!
5・海外の反応
今回は、エフェクトを使い過ぎてるような気がする。
なんと呼ぶのか分からないが、図形や背景をあちこちに散りばめるのではなく、もっとリアルなアニメーションにして欲しかった。
6・海外の反応
受験はストレスが多いから、瑠奈がそうなるのも無理はない。
でも文化祭で自分の目標の学校に行くのは、いい気分転換になるね。
7・海外の反応
この学校は山田の通ってる学校なんだな。
茜は山田と歩くたびに嫉妬の矢に射抜かれて可哀想だったけど、女の子たちが彼に直接声をかけるほど勇気があるとは思わなかった。
8・海外の反応
エピソードの内容自体はとても良かったし、主人公たちの関係が進展するのは嬉しい事なんだけど、この回のアニメーションのクオリティがイマイチだと感じたのは私だけ?
急に低くなったような気がする。
気のせいかもしれないけど。
9・海外の反応
茜と山田が付き合うという話を、たとえ冗談でも瑛太が言ってくれて嬉しかった。
そのおかげで二人の立場がより明確になったね。
10・海外の反応
山田が茜に「付き合うのは光栄な事だけど、自分には高根の花だ」と言った時は、嬉しくて声を上げちゃったよ。
個人的には、あれは告白だと思ってる。
私がこれまでに観たロマンス作品ではあまり見かけない、非常に率直でありながらも淡々とした告白だった。
そして、まるで本能的に彼が茜の後を追いかけるところ。
SO CUTEEEEE!!!
彼を責める事は出来ないよ。
だって茜は本当に可愛いからね!
11・海外の反応
山田が自分は茜の事が好きだと気付き、そして二人が付き合う、という展開に近づいてるね。
12・海外の反応
山田が茜を追いかけて、茜が怒ってないって言った時の笑顔、そして茜が自分の事を好きなら光栄だって言うんだよ!?
まったく、山田は本当に…!
このアニメ、マジで大好きだ。

13・海外の反応
この文化祭で、山田と茜のロマンスがマジで盛り上がったね。
この2人のシーンはどれも本当に大好き。
最初の声をかけようとする所から、最後の階段での1対1のシーンまで、まったく完璧だったよ。
そして、沢山の可愛い茜の照れ顔もあったし。
瑛太に感謝しないといけないな。(笑)

14・海外の反応
一番興味深かったのは、山田が茜を高根の花として見ている事だね。
茜の視点に慣れていたから、これは意外だった。
あと、瑠奈が緊張でお腹が痛くなるシーンは、私も緊張すると同じようなことが起こるので共感できる。
15・海外の反応
今回も可愛いエピソードだった。
二人はゆっくりと、しかし着実に前進しているね。
このエピソードでの、茜のスタイルが好きだな。
セーターと結んだ髪がすごく似合っていたよ。
あと、山田が彼女の事を「自分には高根の花だ」と言った最後のシーンは最高だね。
山田がどれだけ茜の事を思っているかが伝わってきて、超カワイイ。
出来れば、アニメが終わるまでに二人には付き合って欲しい。(恋愛アニメはそうでないものが多いので)
16・海外の反応
「まあ…まあ…そっすね」「すいません、どこら辺が恥ずかしかったんでしょうか?」 – 山田秋斗
17・海外の反応
茜が恥ずかしさから山田から逃げるベンチのシーンのバックに流れている曲がなにか分かる人居る?
「DÉ DÉ MOUSE」さんの曲だと思うんだけど。
18・海外の反応
うさ耳をつけた瑛太が可愛かった。
あと、茜と瑠奈が手をつないで歩くぐらい仲良くなっているのが良いね。
姉妹のような関係になってきてるのが素晴らしい。

19・海外の反応
お互いに自分は相手にとって相応しくないと思っているんだね。
茜は元カレに振られた事をまだ引きずっているだろうし、山田は自分の容姿が自分の唯一の魅力だと思っているのだろう。
20・海外の反応
茜は自分の人生に山田が居ることをとても大切にしていて、二人の関係を壊したくないんだと思う。
でもチャンスがあるかもしれないと思えば思うほど、自分の気持ちを否定し続ける事が出来なくなるんだよね。
山田は山田で、茜が自分にとって高根の花だと思っているけど、自分の気持ちには気付いているみたい。
21・海外の反応
岡本がハンバーガーを奢ってもらえる事を願うよ。
22・海外の反応
日本の学校は靴が色分けされているのか?

23・海外の反応
ライバルの女の子は地味で、主人公の女の子は可愛い。
「山田くん」は逆少女マンガだね。
24・海外の反応
マジで良いエピソードだった。
彼らがお互いをどう見ているのか、そしてそれが実際にはどうなのか、という事に向き合う事になったのが嬉しい。
(茜は山田が自分のことを見ていない、名前すら知らないと思い、山田は茜を手の届かない、自分には相応しくない相手と思っている)
25・海外の反応
このエピソードは、私をとても幸せな気持ちにさせてくれた。
最初から最後まで可愛らしく、24分間ずっと笑顔でいられたよ。
今週は重苦しいアニメが多かったので、このような笑顔になれるアニメは大歓迎だね。
26・海外の反応
茜が少し横に傾いて手を後ろに組んでいる姿と「あと山田って結構面白いよ!」という最後の言葉から、彼女の幸せな気持ちがすごく伝わってくるね。

27・海外の反応
このアニメの音楽は誰が手掛けているんだろうか?
今期は、音楽のクオリティが非常に向上して、たまにストーリーから注意をそらして音楽に集中してしまうほど素晴らしいと感じるんだ。
今期の色々なアニメでそういう経験をしてる。
素晴らしい演出と美しい音楽、そして好感の持てるキャラクターとストーリーの組み合わせが、このアニメを見る喜びを与えてくれているね。
間違いなく、一番好きな恋愛/少女アニメのひとつだよ。
28・海外の反応
「怒ってない?、でもさっき明らかに怒ってたような..」
この男は女性の扱いを理解する必要があるね。(笑)
29・海外の反応
こういうアニメを見ると、まだ知られていない素晴らしい恋愛ものがいくつもあるんだろうなって思う。
アニメ化されていなかったり、大きな注目を浴びるきっかけがなかったりするんだろうね。
コメント
今回特に良かったと思う
「今回は、エフェクトを使い過ぎてるような気がする。」
これは確かに感じた
今週は特にキャラの表情が凄く良かっただけに
何もそこまでせんでも・・・という気になった
泥酔して他人の家でゲロ吐く女を高嶺の花と言っちゃう山田君が心配です
正確な年齢は知らんが17~18歳と20~21歳だっけ?
俺的には全然OKだと思うが……OKだよな?
最近高校生の禁忌化が著しくて基準が分からんw
設定を抜きにすると、わりとオーソドックスな女性系の恋愛漫画だと思うけど、
何がそんなに外国人をひきつけるのか
海外での方が人気高い気がするが