茜と同じ高校に行くために勉強を始めた小太郎。
だが三者面談の席上、志望校としてその校名を出し、母親と衝突してしまう。
気まずい家の中で母親と話すことなく勉強に没頭する小太郎。
一方、茜は推薦入試に合格する。
TVアニメ「月がきれい」公式サイト
主にMyAnimeListとRedditから引用しています。
1・海外の反応
重いエピソードだが、最後にはうまくいったね。
母親にとっては驚きだっただろうが、何とか受け入れてもらえて良かった。
自分の子供を遠くの学校に行かせるのは簡単な事ではないし、自分の事も自分でしなければならないからね、母親の気持ちはよく分かるよ。
それに、女の子を追いかけるなんてのは、関係が終わったりした場合に裏目に出る事もあるしな。
2・海外の反応
展開自体は予想していたものの、キスシーンを再び見られて嬉しかった。
このラブストーリーの結末を見るのが楽しみ。
彼らが恋人として一緒に居続けたり、結婚して子供を持ったりする事を願っている。
このアニメは私にとって今期最高の作品だよ。
3・海外の反応
このアニメが大好きだから、終わってしまうのが悲しいよ。
10点満点になるように、ハッピーエンドを願うばかりだ。
あと、このキャラクターたちが高校や大学へ進学する2期も作って欲しいな。
4・海外の反応
小太郎のお母さんは、小太郎が真剣に勉強に取り組んでいた事を喜んでいたけど、その理由を知って驚いたようだったね。(笑)
プレゼントのマフラーはちょっと長すぎたけど、次のエピソードで二人が一緒に巻いてても驚かないな。

5・海外の反応
今回は、だいぶ時間が飛んだね。
10話は10月の第3週で終わっていた(これは川越まつりが開催される時期だから分かった)
でも11話は、その約7週間後の12月5日から始まる。
幸い、アニメスタッフは小太郎の目覚まし時計を写すなどして、時間の経過が分かるようにしてくれた。
とはいえ、この1話で12月5日から2か月も経過したのには驚いたな。
特に恋愛アニメの王道であるクリスマスや初詣が、ほとんど描かれていないんだから。
6・海外の反応
親を理解できず、親に嫌われているんじゃないかと思ったりする事もあるが、結局は親が人生ですることはすべて私たちのためであり、私たちが一番幸せであることを望んでいるだけなんだ。
小太郎のお母さんも大変だっただろうね。
小太郎、君ならできる!
自分の力を出し切ったのだから、きっと試験に合格するはずだよ。
次回は今期で、そしてこれまでで一番好きなアニメの最終回。
美しく、甘く、心温まる結末を迎えて欲しいと心から願っている。
試験に合格したり、合格できなかったり、茜が引越したり、いろいろな可能性があると思う。
いずれにせよ、きっと幸せな結末になることでしょう。
7・海外の反応
泣けたよ。
みんな、親に感謝するんだぞ。
特にお母さんは、口うるさいかもしれないけど、あなたの幸せを考えてくれているんだ。
ああ、くそ、心に響いた。
結末も感動的だったら、10点満点を付けるかも。
8・海外の反応
>>7
その通り。
お母さんの一生懸命な姿に泣きそうになったよ。
小太郎はそれに気付く事ができたし、お父さんも素敵だったね。
9・海外の反応
いつも通りの素晴らしいエピソード!
最終回が楽しみだけど緊張するなぁ!
小太郎が合格することを願ってるよ!
10・海外の反応
茜の姉が、二人が一生一緒にいるわけではないという伏線を、意図せずに張っていたような気がする。
どうなるかは最終回を待つしかないな。

11・海外の反応
>>10
そうならないことを祈るよ。
もしそうなったら、私の心はそれに耐えられないだろうし、何週間も落ち込んじゃうな。
12・海外の反応
Cパートがないせいで禁断症状に悩まされている。
私の週刊涼子先生と金子と節子はどこに行ったんだ?
13・海外の反応
小太郎のお母さんが夜遅くまで起きてご飯を作ってくれたり、小太郎を受験に送り出すシーンがとても感動的で、私も高校受験の時に勉強したことを思い出して、ちょっと懐かしくなったなぁ。

14・海外の反応
一瞬最終回かと思ったけど、そうじゃなくて良かった。
この緊張感に耐えられるかどうか。
本当に合格して欲しいけど、合格しないような気がする。 🙁
15・海外の反応
これはアニメだから「ずっと一緒」というのは実現するかもしれないけど、現実ではそうはいかないという事を言ってくれる人がいて嬉しい。
確かに二人は愛し合っているけど、15歳くらいでしょ?
ずっと一緒に居るなんて事は90%無いと思う。
16・海外の反応
ラストシーンの挿入歌の事を誰か教えて。
聞いた事があるというか、懐かしい感じがするんだけど、曲名が分からないんだ。
17・海外の反応
>>16
Kiroroの「未来へ」だけど、今回のは東山奈央さんが歌っているんだと思う。
18・海外の反応
来週は本当に辛い一週間になりそうだな。
「月がきれい」と「すかすか(終末なにしてますか?~)」の最終回だ。
19・海外の反応
プレゼント交換の時、小太郎がマフラーを茜の首にも巻いてくれる事を期待してた。
そうなってたら、私の心はとろけてただろうね。
20・海外の反応
主人公の親がちゃんとしていて、しかも2人とも存在しているアニメは非常に珍しいね。
海外にいるわけでもなく死んでいるわけでもない、ただ子供にとっての最善を願っている、そんなしっかりした大人たちだ。
このシリーズは常識を覆し続けている。
俺はそれが大好きなんだ。
アニメにはもっとこういうのが必要だよ。
21・海外の反応
グッドエピソード。
小太郎が千夏と一緒に茜の合格を知るシーンがクソ最高だった。

22・海外の反応
この2人


マジで可愛すぎるよ。
マフラー、LINE、デートからキスまで。
ただただ心が温かくなるね。
23・海外の反応
>>22
私が一番好きなのは、彼が彼女のおみくじをこっそり覗こうとした時、二人が背中合わせに寄り添ってしまう所。
だってカップルがする事として、すごくリアルに思えたんだ。
アニメではとても珍しいことだよ。
24・海外の反応
なんて美しいエピソードなんだ。
母親の「口うるささ」の中に、どれだけの愛情と心配が込められているかがよく分かるね。
25・海外の反応
小太郎はおそらく合格しないだろう。
それがこのアニメ全体のリアリズムに合っているよ。
そして彼らは、ただそれを受け入れて、たぶんこれが初恋だったんだと気付くような、とても良いほろ苦さの結末になるんじゃないかな。
26・海外の反応
>>25
姉との会話やプレゼントもその伏線だと思う。
でも、このエピソードで気が楽になったかもしれない。
二人が一緒にいることで人として成長し、より幸せになったのだから、私はこれを成功した関係だと思うことにしているんだ。
それに、もしかしたら遠距離恋愛がうまくいくかもしれないしね。
27・海外の反応
ここ2話で茜がもっと好きになったよ。
彼女はすごく成長し、小太郎に近づく事を恐れていた内気な女の子ではなくなった。
今の彼女はもっとストレートで、キスを求めるようになったんだ。
28・海外の反応
残り1話だけど、試験の結果や千夏が絡んでくるのかどうか、さらには先生やろまんを含む他の子たちの事など、カバーしなきゃいけない事が沢山ある。
でも茜と小太郎だけにフォーカスして、ちゃんとした結末を用意して欲しいな。
コメント