外部RSS
外部RSS
アドセンス

月がきれい 第12話「それから」 海外の反応

茜の引越しが近づく。進路は決まったものの、遠距離恋愛の不安が二人に圧し掛かる。
茜は引越し荷物に涙を刻み、小太郎は想いを文章に綴る。
卒業式翌日、引越し前の最後のデート。同じはずの二人の想いはすれ違い――。

TVアニメ「月がきれい」公式サイト

主にMyAnimeListRedditから引用しています

1・海外の反応
このアニメを通して、何度も感動させてもらいました。
制作に携わった全ての人に感謝します!
ずっと忘れられない作品です。 🙂

あとはOSTを待つのみです。

2・海外の反応
美しいエンディングだ!
本当にかわいいアニメで、とても楽しく見ることができたよ。
カップルとその初恋は、見ていてとても気持ちの良いものだった。
キャラクターも若くて純粋で素晴らしく、それがより良い作品にしてくれたね。

3・海外の反応
エンディングが超良かった。
ただ、もう1シーズンあれば良かったんだけど、それでもこの終わり方にはとても満足しているよ。
間違いなく10点満点です。
各エピソードを毎週楽しみにしていた初めてのアニメで、待ちきれずに字幕なしで見た事もあるぐらいだった。

4・海外の反応
Beautiful
あと、EDのLINEは全て茜と小太郎のだったんだね。

5・海外の反応
美しかった、大満足だよ。
二人のLINEの会話と最後のイラストが最高だったね。

6・海外の反応
千夏が可哀想で、あのハグとフラれる所は見ていてちょっと悲しくなった。
でも、とにかくこのアニメが見られなくなるのが本当に寂しい。

7・海外の反応
フィールには、高校時代の二人の遠距離恋愛を描いたシーズン2やOVAを期待してる。
先生xろまんが完結しなかったので、私にとっては9点です(でも求めすぎかなxD)

8・海外の反応
綺麗で美しいエンディングだ…。
これ以上のものは望めないな。
私の高校時代や青春時代を思い出させてくれたよ。
美しいアニメだったね。

9・海外の反応
ここ数年で最高の恋愛アニメだったよ。
これだからスタジオfeelが好きなんだ。

10・海外の反応
このアニメが大好きで、今期私を夢中にさせてくれるものだったので10点を付けた。
既にアマゾンでブルーレイを注文したよ。
あとは10月まで待つだけだ。

でも後日談のようなOVAで、みんながどう過ごしているのか、何があったのかを描いて欲しいな。
あるいは、高校時代から結婚して子供が生まれる前までを1シーズンやるとか。
もしくは、ライトノベルや漫画にするのもいいかもしれないね!

11・海外の反応
茜の姉が結婚していない事に驚いてるよ。(笑)
とにかく、目を閉じると、このアニメの素晴らしさだけが浮かんでくる。
間違いなく、様々な感情を呼び起こすアニメだったね。
茜と小太郎、万歳!

12・海外の反応
仕事から帰ってきて7時間、クランチロールの字幕版を待つのに耐えられず、字幕なしで見なければならなかった。
(クランチロールの配信が遅れていたようです)
ほとんど日本語が分からない私でも、いくつか分かる単語を拾い集めながら。
それでも見て良かった。

これだよ、これこそがアニメのあるべき姿なんだ。
いや、これこそがエンターテイメントのあるべき姿だ。
あらゆる感情の波を体験できる、魔法のような旅だった。
笑ったり涙をこらえたり。
音と映像の表現に畏敬の念を抱き、腰を抜かした。
もし字幕版が来なかったら、テレビにキーボードを投げつけるつもりだった。
そして、女々しく泣いたよ。

制作チームに敬意を表します。
これは少なくとも私にとって、その後のすべてのアニメの基準になりそうだ。

13・海外の反応
素晴らしいアニメの素晴らしいエンディング。
「有頂天家族」と共に、今期のベストアニメだ。

14・海外の反応
これは、恋愛もののファンにとって夢のようなアニメだね。
低評価もなくはなかったが、全体的には批判より賞賛の方が多い。
その結果、私はこのアニメに8点をつけるつもりだったが、正直あまりにも感動的なので9点に上げたよ。

15・海外の反応
このアニメにおけるキャラクターの変遷はとても素晴らしい。
たいした事は起こっていないように見えるが、成長と発展を感じる事ができる。
エンディングの「それから」は、すごく特別なものだった。

今期、そして恋愛というジャンルにおいて、このアニメは傑出していると思う。

16・海外の反応
このアニメを最初に見た時、これまでの何百もの10代の恋愛アニメのように終わるんだろうと思っていた…。
しかし、それは間違いだったよ。
なんてファンタスティックなエンディングなんだ!

17・海外の反応
ブログだかアプリだかで茜との事を書いていた小太郎が良いね。
茜への返事はとても美しく、最後の茜が返事を読むシーン、そして小太郎が茜への想いを叫ぶシーンはとても感動的だった。
あのシーンで泣いたよ。

エンディングのその後の二人の人生がとても美しかった。
結婚指輪、赤ちゃん、そして運命の赤い糸、あのエンディングにこれ以上望むものはないね。

18・海外の反応
今後、恋愛アニメを求めるスレッドでは、必ずこの作品が勧められると思う。

19・海外の反応
12話だ、俺たちはたった12話でこのエンディングを見る事が出来た。
しかし、他の作品では手をつなぐところまでたどり着くのに数百の漫画の話数と数クールのアニメが必要だ。
もしくは、新海ENDか。

唯一悲しいのは、茜のお姉ちゃんがクリスマスケーキになっちゃった事だね。

20・海外の反応
>>19
イモ人形も最後まで生き残った!

21・海外の反応
>>19
あの人形を発売した方が良いんじゃないか。
俺は20個欲しい。

22・海外の反応
マジな話、ここ3年でこれより良い脚本の恋愛アニメは思いつかないな。

23・海外の反応
>>22
完全な恋愛ものではないが、思いつくところでは「クズの本懐」「昭和元禄落語心中」「暁のヨナ」「キズナイーバー」の11話までがそうかな。
あと「ReLife」と「俺ガイル」なども良いと思う。

24・海外の反応
>>23
暁のヨナは素晴らしかったが、良いロマンスだったとは言えないな。

25・海外の反応
今まで見てきたどのアニメの恋愛よりも、ずっと現実的で共感できた。
甘くて、でも大げさでなく、どこか実際にありそうな感じ。
もちろん、中学生の恋愛がそんなに長く続くことは稀だけどね。

間違いなく午前5時まで待った甲斐があったよ。

26・海外の反応
>>25
稀なことだとは思うけど、16年経った今も、俺は彼女と一緒にいるよ。

27・海外の反応
>>25
実は私の知り合いにも、中学の時に付き合いだして結婚まで行ったカップルがいる。
「月がきれい」のカップルのように、高校が別になったわけじゃないけどね。

28・海外の反応
>>27
人それぞれなのは分かってるけど、どうしてこんなに長い間一緒に居られるのか、いまだに理解できない。
私が最も長く続いた彼氏は3ヶ月で、奴の首を切り落とそうと思ったぐらいだよ。

29・海外の反応
>>25
恋愛アニメに共感?
ここってアニメ板だよね?

30・海外の反応
「月がディレイ」(Delay – 遅延、遅れ)は待った甲斐があったね。
アニメオブザシーズンは間違いない。

31・海外の反応
主人公カップルの相性がとても良く、10代の不器用さをリアルに表現している事にとても好感が持てたな。
少女漫画ではない若い恋の純粋な表現…これ以上何を望むって言うんだ!?

本当に素敵な旅だったし、間違いなくもっと高い評価を受けるに値する作品だよ。

32・海外の反応
小太郎は茜の後を追ったんだろうか。
やっぱり茜は走るのが速いんだね。
それでも…せめて泣いてる時は慰めてあげて欲しいな。

33・海外の反応
>>32
もう1話、小太郎の事を掘り下げるようなエピソードがあれば良かったなって思う。
比良が告白した時は茜に怒ったのに、千夏が告白した時は、茜に報告するほど大した事じゃないと考えた。
まだ若いので、言うべき事だと分からなかったというのは理解できるけど、もう少し掘り下げても良かったかもしれないね。

たぶん罪悪感があるから追いかけなかったんじゃないかな?

34・海外の反応
千夏は散々叩かれてきたけど、ラストのきっかけが何だったのかを思い出して欲しい。
引っ越しの日に小太郎が茜を見送りに来なかったので、千夏は二人の関係が不安定なのかもしれないと思ったんだろう。
千夏が小太郎の小説を茜に見せたことで、二人の関係は修復された。

もし千夏がそうしなかったら、小太郎は恥ずかしがって自分の小説を茜に見せなかったかもしれないし、二人の関係はきっかけがないまま、それ以降悪化していたかもしれない。
もしかしたら二人は別れて、千夏は小太郎と結ばれていたかもしれない。
それでも、千夏は友達のことを大切に思い、茜の気持ちを再確認させるために最後の一押しをしたんだ。

35・海外の反応
小太郎が「大好きだー!」と叫ぶまでの一連の流れは見事だったね。
今、このエピソードを見終えて泣きそうになってるよ。
音楽はとても感動的で、心を落ち着かせ、慰め、喜ばせてくれる。
スタジオフィールのリアルなストーリーは、主人公2人が1話1話葛藤し、解決していく姿に普通のアニメファンである私を虜にした。
そして、各話のエンディングで流れるLINEの会話は、結局彼らのものだったんだ。
Beautiful

36・海外の反応
どんな言葉も必要ない。
10点満点だ。

アドセンス

コメント

  1. 匿名 より:

    いいエンディングだったよな…砂糖吐きそうって言われてたの思い出す

  2. 匿名 より:

    月がきれい海外で今頃やってるのかい…最終回ラストで夜中に部屋でよっしゃー!ってガッツポーズしたの懐かしいわw

  3. 匿名 より:

    1クールで見事に〆てて
    「こう言うので良いんだよ!」と思ったもんだ
    幸せな恋愛アニメの代表作だと思うよ

  4. 匿名 より:

    恋愛アニメのお手本の様な作品だなって当時感心したものだ
    台詞の代わりに間や吐息の空気感で感情を伝えるリアルさ
    王道な内容のアニメなんだけどアニメ的なお約束を破っていくからありそうで無かった、こんなのが見たかったってなったもんだ

タイトルとURLをコピーしました