中学最後の運動会。小太郎はくじ運悪く出走した競走で転倒、保健室で茜の親友・千夏の治療を受ける。
千夏の奔放さに気圧されて用具係の仕事に戻ると、最終種目のリレー出走直前だというのに、茜の様子がおかしい。
TVアニメ「月がきれい」公式サイト
主にMyAnimeListとRedditから引用しています。
1・海外の反応
このアニメが本当に素晴らしいのは、2人の主人公を通して描かれるリアルな思春期の感覚。
茜がお父さんを恥ずかしがったり、小太郎が茜や他の女の子の体をちらっと見たり、この二人の気持ちに入り込んだような気がするんだ。
前回もそうだったけど、一番印象に残っているのは2人のメッセージのやり取り。
小太郎が飛び跳ねたり、スマホが光ると飛びついたり、2人の言葉遣いも含めてこのアニメのテーマがよく出ていると思う。
2・海外の反応
小太郎が茜に芋の人形を返すシーンが好き。
「そのままでいい」って言う小太郎がとても素敵だったね。
でも一番好きなのは2人がメッセージを送り合うようになった事。
主人公たちがお互いに近づいていくのを見るのは、なんだか微笑ましかったよ。
あと茜の影響で、小太郎が自分の趣味である小説を人に見せるようになったのと同時に、太宰治の言葉を考え直す所も良かった。
今のところ、このアニメから純粋なロマンスの雰囲気をまだ感じているので、このままであって欲しいと思ってる。

3・海外の反応
クソ可愛くて大好き、第1話よりさらにカワイイ。
このアニメは間違いなく見続けると思う。
4・海外の反応
このエピソードのすべてが好き。
特に小太郎が茜に人形を渡したシーンが素敵で、彼の優しさが伝わってきたよ。
メッセージのやり取りのシーンも可愛かったね。
5・海外の反応
この年代の子供たちがどのように学校生活を経験し、どうやって10代の恋愛が始まるかをとても正確に反映しているね。
声優の演技や描かれた表情から、本当に感情が伝わってくるよ。
6・海外の反応
単純に素晴らしい。
これこそ、私がアニメで見たいロマンスよ。
少女マンガのように、みんなのリアクションがバカバカしいものじゃなくてね。
このアニメには本当に驚かされたわ。
すべてがリアルに感じられるの。
二人の関係がどうなっていくのか楽しみ。
あと、Cパートの先生のリアクションが最高!
7・海外の反応
このアニメの雰囲気が大好き。
セリフのないOSTだけのシーンも素晴らしいよ。
例えば、小太郎が茜の人形を探すシーンや、最後の二人のメッセージのやり取りのシーンとか。
8・海外の反応
典型的な体育祭のエピソードで、あまり大した事は起きなかった。
しかし不思議な事に、これこそがこのアニメの良さで、大きな出来事なんてなくても良いんだ。
9・海外の反応
最後のメッセージのやり取りが本当に可愛い。
自分の初めての時を思い出したし、シンプルなメッセージがどれだけ人を幸せにするのかが分かるよね。

10・海外の反応
最後の4分間は鳥肌が立ったし、バカみたいに笑顔になってたよ。
11・海外の反応
俺はすでに警戒している。
茜と比良(陸上部部長)がカップルになることを望んでる女子たちがいるのが気がかりなんだ。
比良も興味を示しているようだし…でも俺が見たいカップルじゃないんだよ! 😉
12・海外の反応
ラストが一番好き。
茜はシャイだけど状況によっては、ものすごくシャイってわけじゃないんだ(orangeの主人公とは違って)
最後、彼女は小太郎に自分の思いをかなり吐き出していた。
そして二人がLINEをするようになった時の、あの小さな幸福感は本当に共感できたよ。(笑)
13・海外の反応
茜が小太郎の事が気になっている間に、陸上部部長に告白されるとか、そういう面倒な事にならなければいいんだけど。
あと茜は「友達」とちょっと仲違いしそうな気もする。
なんか陰口叩かれてるし(エスカレートしないで欲しい)
14・海外の反応
このアニメはマジで可愛すぎるよ。
メッセージのやり取りは愛らしいし、アニメ全体の雰囲気はとても心地よくてのんびりしている。
千夏にもっとスポットライトを当てて欲しい。
彼女の事が大好きなんだ。

15・海外の反応
>>14
LINEのやり取りの間はずっと笑顔になってて、若い頃の自分を思い出したよ。
あの頃は好きだった女の子からメッセージが届くたびに、すごく興奮してたんだよなぁ。 🙂
16・海外の反応
>>14
彼女のようなスポーティな女の子はいつでも大歓迎だ!
17・海外の反応
「好きな事をやれ。そういうのが青春の、あれ..だから」

このお父さんは、アニメによく出てくる「趣味や部活をやめて勉強に集中しろ」と子供たちにしつこく言い続ける親たちとは一線を画してるな。
18・海外の反応
茜の陸上部の友達に、もう少し出番を増やして欲しい。
特に青チームの友達が可愛かった。
19・海外の反応
千夏(ハネテル君に絆創膏を貼った子)は楽しそうだね。
陸上部の男は今のところあまり好きじゃない。
メッセージのシーンは可愛かったし、Cパートもなかなか面白かったよ。
20・海外の反応
どこが芋なんだ???

21・海外の反応
>>20
ハート型の3枚の葉に注目。
22・海外の反応
このアニメはとても純粋で可愛くて大好き!
不器用な中学生時代がフラッシュバックしてくるよ!ハハハ。
23・海外の反応
全体的に、本当に心地良くて素晴らしい。
まさにロマンスのある日常系のあるべき姿だよ。
24・海外の反応
キャラデザが似すぎてて、どのキャラクターなのか分からない時がある…。
25・海外の反応
>>24
そうだね。
今のところ一つだけ文句があるとしたら、そこかな。
26・海外の反応
OPはエピソードごとに内容が変わるのか?
27・海外の反応
>>26
OPだけじゃなく、EDは毎週違う(そして可愛い)会話をしてるみたい。
28・海外の反応
>>27
会話そのものよりも興味深いのは、連絡先の名前だよ。
1話では「彼氏さん」、2話では「よめ」になってる。
29・海外の反応
>>28
ああ、4chanで英訳を読んだよ。
どうやら違うカップルの会話のようだね。
30・海外の反応
小太郎が、メッセージを受け取ったり何かいい事があった時に、電気のひもをパンチするのが大好き。
すごく共感できるよ。
コメント
2話の反応も翻訳を続けていただき、ありがとうございます。
このまま全話お願いします。
一握の砂と聞いてまずカープの石原が思い浮かんでしまった
それを書きに来た