外部RSS
外部RSS
アドセンス

月がきれい 第4話「通り雨」 海外の反応

「少し待って、返事。」 戸惑いのままに迎えた京都への修学旅行。
小太郎も2人きりになれる機会を作ろうとLINEで待ち合せの連絡を入れるが、茜の返事を待たずにスマホを没収されてしまう。
翌日、雨の中待つ茜は…

TVアニメ「月がきれい」公式サイト

主にMyAnimeListRedditから引用しています

1・海外の反応
今の時代に、生徒からスマホを没収してる!!
個人的には非常におかしな事だと思う。
だってスマホは彼らの連絡手段だし、どっちにしろ生徒がこっそり持ち込む事は分かってるんだから。

2・海外の反応
少しドラマチックではあったけど、茜が嫉妬する姿を見られたのは良かった。

3・海外の反応
まあ、二人が付き合い始めるまでもう少し待つ事になるんだろうね。
茜が一人で小太郎を待っている時に比良が現れるんじゃないかとずっと思ってたんだけど、そうならなくて良かったよ。
嫉妬する茜が可愛かったので、ラストで言っていたように、次回は茜と小太郎のやり取りをもっと見たいなぁ。

4・海外の反応
みんなとのちょっとしたやり取りも大好きで、学校のクラス旅行を思い出したな。

5・海外の反応
ポテトチップスの袋にスマホを隠すとか、ろまん最高 XD
修学旅行は男女ともに楽しそうで、見ているこっちも楽しかったよ。

6・海外の反応
茜の友達も良い人ばかりで、茜の事を知りたがったり興味を持ったりするけど、ひどく干渉するわけでもなく、超えちゃいけないラインも分かっていて、そういうところが好きだな。
千夏も最高だしね。

7・海外の反応
正直、小太郎が茜に会えずに距離を置かれるんじゃないかと心配してたんだ。
二人がやっと会えた時は、めちゃくちゃ嬉しかったよ。 😀

茜の嫉妬が可愛すぎる。
二人がカップルになれて良かった。 🙂

8・海外の反応
>>7
最後の会話から、二人がカップルになったという感じは受けなかったな。
ただ、その方向に向かっていて、茜はもっと彼と話したいと思っている、付き合う前に話をしてお互いの事をもっと知ろうとしている、という感じがした。

9・海外の反応
酔っ払った先生が携帯を没収したのは悲しい光景だった。
彼が酔っていたからやったことであって、いまだにこんな事をしてるってわけじゃなければいいんだけど。
私が高校を卒業した時は、ほとんど無かったからね。
ただ、日本は多くの面で進んでいる一方で他の多くの面で遅れているので、そういう事もあるのかもしれないな。

10・海外の反応
茜が小太郎と付き合ってると知った時の比良の反応が楽しみだ。

11・海外の反応
二人がお互いを見つけられず、連絡もできないのを見て魂が痛くなったよ。(笑)

12・海外の反応
深夜におしゃべりしたり、先生の前で寝たふりをするのは、正直言ってすごく共感できる。
それに女子の恋バナも、かなりリアルだね。

13・海外の反応
この2人がお互いを見つけようと頑張り、そしてその感情を理解しようとする姿は素晴らしかった。
ぎこちなさがリアル過ぎる…。

14・海外の反応
この愛らしいアニメの全てを楽しんでいる時に、ここで描かれているようなことはこれまで一度もなかったし、これからもないのだろうと思い知らされる。

15・海外の反応
>>14
俺も、ハハ。

16・海外の反応
みんなが不器用な恋愛に一喜一憂している間、俺はベストガールの千夏を楽しんでるぜ。

17・海外の反応
なぜ俺がこのアニメをこんなに好きか分かるかい?
それは台詞に頼らないからだ。
「修学旅行に行くのが楽しみでしょうがないよ」なんて事を彼らは言わない。
その代わりに、街や駅、新幹線の案内板、そして最後に生徒の集団が映し出される4つの場面で構成されているんだ。

18・海外の反応
>>17
このアニメは、静寂と環境音の使い方も素晴らしい。
茜の友人たちと別れた時から小太郎が千夏を見つけるまで、音は街の環境音、雨音、呼吸音、足音だけなんだ。

19・海外の反応
茜がOKしたぞ!
このアニメは、告白してから返事を待つまでの間をうまく表現してるね。

20・海外の反応
>>19
OKした?
何か見落としたのかな?
私が見たのは、彼女が「もっと喋りたい」と言った事だけなんだけど?
これはOKと解釈していいの?

21・海外の反応
>>20
そう。
彼女は「はい」と言わずにOKしたんだ。

22・海外の反応
「もっと、喋りたい、安曇君と」

この言葉を聞いた時、14歳の少女のように声を上げてしまった!
この架空の2人のティーンエイジャーのために、どうしてこんなにハッピーになれるんだろう!?
現実の人間が結ばれるなんて、どうでもいい事なのに、このアニメではなぜか二人に感情移入してしまう。

23・海外の反応
嫉妬がこの二人を結びつけたというのはおもしろい巡り合わせだね!
小太郎は比良が茜に告白するつもりだと聞いたから、勇気を出して彼女に告白した。
そして、茜も小太郎と親しげにしている千夏に嫉妬して、ついに彼からの告白に応じたんだ!

24・海外の反応
スマホを取り上げて自由時間を与える…誰がこれを良い考えだと思うんだ?

25・海外の反応
>>24
だよね!?
旅行自体はもちろん、迷子になったりしたらどうするんだ?
私には馬鹿げて見えるよ。

26・海外の反応
>>25
昔は修学旅行に携帯なんてなかった。
生徒がトラブルに巻き込まれる事もなかった。
現代人はスマートフォンに依存し過ぎてるよ。

27・海外の反応
女の子と話そうとするといつもこれ。

28・海外の反応
このアニメとここのコメントを見てると嫌な気分になる。
みんなは、このアニメみたいな事を経験済みのように振る舞ってるが、俺はもう中学の終わりに近づいていて、寝室でずっとアニメを見て過ごしてるんだ。

29・海外の反応
今回は、CGの群衆が以前のエピソードよりもさらに目立ってたな。

30・海外の反応
茜に「どうしたの?」「友達なんだから隠し事しちゃダメだよ」としつこく迫るあの子はちょっとウザかったけど、あの年頃の子はそう思うんだろうね。

31・海外の反応
それで、茜は「はい」って言ったの?
理解できなかったんだけど。

32・海外の反応
>>31
夏目漱石の「I love you」が「月が綺麗ですね」のように「Yes」が「もっと喋りたい」なんだと思う。

アドセンス

コメント

  1. 匿名 より:

    夏目漱石の「I love you」が「月が綺麗ですね」のように「Yes」が「もっと喋りたい」な

    違うよw

タイトルとURLをコピーしました